2013年に放送され、大ヒットしたドラマ『半沢直樹』再び!
独特なキャラクターで人気となった半沢直樹をもう一度見ることができます。
第1シーズンが2013年に放送され、最終回の平均視聴率はなんと42.2%だった『半沢直樹』が令和となった今、帰ってきます。
個性的な主人公のバンカー半沢直樹を演じるのは、第1シーズンに引き続き堺雅人さんです。
半沢直樹2013版で半沢直樹(堺雅人)と共に、独特なキャラクターとして登場した大和田常務役も第1シーズンに引き続き、香川照之さんが演じます。
半沢直樹2020は、さらに新キャストとして賀来賢人さんの出演も決定しています。
この記事では、「やられたらやり返す、倍返しだ!」が名ゼリフとして有名な半沢直樹の2020版は、全何話?いつからいつまで放送?地域別テレビ局と放送時間は?等をまとめていきます。
半沢直樹2020いつから放送?何日何曜日?
半沢直樹2020は、2020年4月19日(日曜日)21時から、日曜劇場で初回は25分拡大で放送開始予定でした。
しかし、新型コロナウイルス感染の拡大が影響し、公式HPにて、放送延期が決定した事が発表されました。延期後の放送予定日はまだ未定となっています。いつからになるのか気になりますね。
滑舌が神。声が良い❗#半沢直樹 pic.twitter.com/LoQg4imboM
— ゆえ (@gextukouyoku) April 20, 2020
半沢直樹2020の放送前に前作の『半沢直樹 特別総集編』の放送も予定されていましたが、こちらも放送日時を再度調整することが発表されています。(公式HPより2020年4月22日現在)
半沢直樹2020いつまで放送?全何話?
第1シーズンが、驚異の視聴率をたたきだした『半沢直樹』は、全何話放送があるのでしょうか?
日曜9時の過去ドラマと半沢直樹2013は全何話?
2013年に放送された『半沢直樹』は全10話の放送でした。
ちなみに、過去に放送されたTBS系日曜劇場のドラマは. . . .
2020年 冬ドラマ 『テセウスの船』 主演:竹内涼真さん
全10話放送 最終話平均視聴率:19.6%
2019年 秋ドラマ 『グランメゾン東京』 主演:木村拓哉さん
全11話放送 最終話平均視聴率:16.4%
この後ごご2時からは『「グランメゾン東京」ダイジェスト』。@gurame_tbs
今夜9時! 最終回前! ついにミシュランの審査が始まる!? 三つ星獲得に暗雲? あの女性が立ちはだかる! 今からでもわかる! 1話から9話まで総おさらいSP!#グランメゾン東京 #チームグラメ #tbs pic.twitter.com/JvkSNIGsnt
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) December 22, 2019
2019年 夏ドラマ 『ノーサイド・ゲーム』 主演:大泉洋さん
全10話放送 最終話平均視聴率:13.8%
4月26日よる8時『ノーサイド・ゲーム特別編』放送決定!日本を、そして世界を元気に! https://t.co/Cp5bPQVdEb #tbs
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) April 19, 2020
人気で話題となったドラマをたくさん放送してきた放送枠ですね。(^^)
半沢直樹2020は全何話か予想してみた!最終回はいつ?
過去のTBS系日曜劇場は、全10話の放送が多いですね。
そして、半沢直樹2013も全10話の放送だったため、2020年春ドラマの『半沢直樹2020』も全10話の放送となる可能性が高いと予想します!
2020年4月19日(日曜日)21時スタートを予定していた半沢直樹2020は、放送の延期が発表され、その後の放送開始予定日は、調整中と発表されているので、いつまでなのかはまだわかりません。(2020年4月27日現在)
『半沢直樹2020』の放送を待つ間、TBS系日曜21時枠では、過去に放送され人気だったドラマの再放送・特別総集編の放送がスタートしています。
※2020年4月19日(日曜日)21時〜 『下町ロケット』特別総集編・最終夜
※2020年4月26日(日曜日)21時〜 『ノーサイド・ゲーム』特別編・第1夜
※2020年5月3日 (日) 20時〜 『ノーサイド・ゲーム』特別編・第2夜〜今回限りの大泉洋SPナレーションでお届け!〜
“池井戸潤さん原作のドラマで半沢直樹放送までのパスを繋ぎます”と公式Twitterで発表されています。
当時、見逃してしまった方もこの機会に視聴するチャンスですね。
半沢直樹2020の放送地域・放送局まとめ全国放送局まとめ
わかり次第追記していきます。
半沢直樹2020は全何話でいつからいつまで?地域別放送時間まとめのまとめ
この記事では、『半沢直樹2020』の全何話?いつからいつまで放送?等をまとめました。
7月スタートのドラマとの兼ね合いもあるので、全何話になるのかは難しいところですね・・・
『半沢直樹』シリーズも池井戸潤さん原作のドラマの1つです。
半沢直樹の放送前に池井戸潤さんが原作を手掛けた過去のドラマの総数編・特別編が放送されていますね。
池井戸潤さんとは. . . . .
岐阜県出身の小説家です。
過去に『下町ロケット』で直木賞・『鉄の骨』で吉川英治文学新人賞等の受賞歴があります。
【代表作品】
『下町ロケット』
『花咲舞が黙ってない』
『陸王』
『ルーズヴェルト・ゲーム』
『アキラとあきら』
映画『七つの会議』 . . . 等がありますね。
注目されている“池井戸潤さん“の作品が、2020年4月22日現在、動画配信サイトparavi(パラビ)でたくさん配信されています♪
Paravi(パラビ)は、2週間の無料お試しができるので、その期間に池井戸潤さんの作品を楽しみながら『半沢直樹2020』の放送を待つのも良いかもしれませんね。
『半沢直樹2020』は公式HP・Twitterで90秒SPスポットが公開されていますよ。
放送がますます楽しみですね。♪( ´▽`)


おむすび 女性 50歳の半沢直樹2013の感想
このドラマを見て、半沢直樹が上司に向かって倍返しだというセリフを投げつける言葉に私もこういう風にいえたら、さっぱりするだろうなと羨ましいなと思います。
半沢のような真面目なバンカーは、理想のサラリーマンだと思います。
こんなに正義感のある人は今時珍しいと思います。半沢直樹は、堺雅人さんじゃなきゃ似合わないような気がします。
颯爽とした歩きかたや話し方は、銀行マンならではないかと思います。
ラストは出向という理不尽な終わりかたですが、それが彼の運命ではないかと思います。

こてつ 女性 28歳の半沢直樹2013の感想
このドラマの面白いところは、まずは原作の面白さにあると思います。そして、半沢直樹を演じる堺雅人さんの抜群の演技力だとおもいます。
半沢直樹といえば「倍返しだ!」のセリフはとても印象に残っています。
そして、このドラマは銀行が舞台となりますが、働いている自分型を重ね合わせて見られるところもとても良いところだとおもいます。
上司や嫌な同僚に対してこんな風にいえたらなぁなんて想像しながら見るのもとても楽しいです。