テセウスの船の第2話の見逃し配信や無料動画フルで安全に見るなら?

スポンサーリンク

この記事は、テセウスの船の第2話のあらすじ、出演者や基本情報、展開予想や期待の口コミ、感想・評判などをみんなから集めてまとめてみました^^

次回予告での煽り文はなんと、『村の住人たちの裏の顔が明らかになっていく』との期待の第二話です。

第二話では、令和元年から31年前の平成元年にタイムトリップした田村心(竹内涼真)は、木村さつき(麻生祐未)からの手引きによって青酸カリによって多数の児童が殺された例の事件が起きる音臼小学校の臨時教員として働くことになるのです。

村にひっそりと混じりながら、心は父・佐野文吾(鈴木亮平)と村で起こる事件を阻止していくことを決意します。

父が逮捕される過去、そして将来の自分の娘が犯罪者の子供にならない未来を変えようという思いからのことです。

妻である由紀(上野樹里)の残してくれた事件をまとめたノートによると次に事件が起きるのは3日後のことです。

ノートによれば田中義男の家が火事になってしまうのだとか。警戒のために訪れた田中家では、気味の悪い片方だけ黒く塗りつぶされた少女二人の絵が置かれていたのです。

 

この不気味なイラストも例の事件に深く関わっているのではないだろうか、心の中にはそんな考えが頭をよぎります。

そんな中、今回は心の姉の鈴がなんと行方不明になってしまったのです。

果たして鈴は無事なのでしょうか……。

第2話も見逃せない展開が繰り広げられそうですね!

 

また、麻生祐未さん演じる木村さつきという今回あまりしっかりとフォーカスされなかった人物によって心が音臼小学校の臨時教員になるというエピソードにも注目したいところです。

今後はこの木村さつきがなぜ、ちょっと今現在不審者っぽく見えてしまっている心を小学校の教師に雇ったのかも気になってきます。

そもそも、この木村さつきすごく怪しいとは思いませんか?

なぜなら第一話で心が予知能力のような雪崩の事故を検地したのを知っていて、さらにワープロにそれを【超能力】といった表現で書き込むことができる人物って二人だけなのです。

その二人とは居合わせた佐野文吾と、木村さつきのただ二人。

過去の世界では雪崩に巻き込まれてここで死んでしまったはずのメッキ工場の主人は、過去の事件の最中に青酸カリをオレンジジュースに混ぜることなんてできるわけがないので、彼は除外します。

私は心(竹内涼真)の父、佐野文吾(鈴木亮平)に関しては無罪だと信じていきたいので真犯人は木村さつきかもしれませんね!?

しかも、そのさつきが心を小学校の臨時教師にするなんて罪を擦り付けるにおいが…

真相はどうなるのか・・・テセウスの船 第二話も絶対に見逃せないですね^^

ドラマ「テセウスの船」第2話への期待、口コミ

かこい 女性 39歳「テセウスの船」第2話への期待、口コミ

主人公が未来からきて雪崩の被害が防げたとわかり、 それなら起きるはずの事件を未然に防げるんじゃないかということで親子で協力してこれから起きる音臼村の殺人事件を防ごうという流れになる。

しかし刑事が主人公の存在を怪しんで、2人の邪魔をし、事件が防ぐどころか、新たに他の犠牲者が出てしまう? のではないかと予想します。

例えばせっかく助かった女の子とか。 途中で出てきて、主人公が毒を持出すのを見たと言った男の人がキーパーソンで犯人に協力して事件を起こしていた。犯人は学校の教師で他の教師や生徒から嫌がらせをされていた?だから腹いせに事件を起こしたのかも知れません。

parapi 女性 36歳「テセウスの船」第2話への期待、口コミ

心の奥さんが死んでしまうという衝撃が見られましたが、死ぬ前に心の父親の事件に対して調べていたノートがあり、それによって過去を変えようと奮闘する姿がありました。劇薬誤飲によって亡くなってしまった子については別の劇薬によって死んでしまったり、行方不明になる事件については日付が早まったりと、少なからず心が関わることで過去が変わり始めていることが分かりました。

変わってくることで事件ノートの日付や内容も変わってくるのか、その事件ノートの存在を他の人に知られることでどういう影響をもたらすのかなど、事件ノートが今後のカギとなると感じました。心にとって助けにもなり危険を及ぼすきっかけともなる今後重要になってくるものだと思い、ノート自体にも変化があるのか注目していきたいと思いました。

シナジーワークス 男性 65歳「テセウスの船」第2話への期待、口コミ

想像することが無理なような展開になりそうですが、31年前の事件をタイムスリップして止めることができるのかが、興味ありますが、歴史に刻まれた事件がなくなってしまうことはできるのでしょうか、何が真実なのかを解き明かすために、どのような行動をとるのでしょうか、再び、現実の世界へ戻ってくることも考えられますし、予想のつかない展開が待っているように思われるドラマで、次回がとても待ち遠しい作品なのだと思います。

れん 男性 37歳「テセウスの船」第2話への期待、口コミ

1話では父親が犯罪者ではないと確信しており犯人がわかるというような内容の次回予告があったので父親以外の人で犯人らしき人が登場するのではないかと考えています。

村の人たちはあまり犯罪に関わるような印象がなく私個人的には車椅子に乗っていた男性が何か鍵を握っていると考えています。まだ素性は明かされていなく主人公や当時人物との関係性もわかりませんがそのように予想します。また父親との絡みのシーンを増やしてもらいたいです。

しゅうた 男性 44歳「テセウスの船」第2話への期待、口コミ

不可解な事件の連続で本来なら県警の方で警戒の為の増員があってもよさそうな状況ですが文吾にまかせっきりとなってしまうのでしょうね。主人公が父を佐野と呼んでいますが「佐野さん」または「文吾さん」と呼んでほしいです。

小学校の臨時教員になり内部から殺人事件を防ごうとする主人公。身内であるはずの文吾やその家族も力を貸してくれるでしょうから村に来たばかりの頃よりは動きやすくなるはずです。 しかしノートには載っていなかった事態が起こるようで主人公の混乱が予想されます。

なぜ事件が起こるのかの手掛かりはすでに伏線が張られていそうですが、まだ目立ったものはあまりないでしょう。次回は村の人間関係を把握するのに重要な回となると思います。

エミ 女性 48歳「テセウスの船」第2話への期待、口コミ

真犯人は誰だ!という予告だったので、お父さんでは無いことは確実になったと思います。これまでに出てきた人物の中に犯人が居るのかもしれません。

パソコンに怪しげな文章を打ち込むシーンが何度か出ましたが、パソコンを使う人物の中に犯人はいるということになります。 ありがちかもしれませんが、警察内部の犯行ということも考えられます。そしてお父さんは罠にはめられて、罪をなすりつけられたんじゃないでしょうか。ユースケサンタマリアあたりも怪しいですね。

ドラマ「テセウスの船」第2話の感想や評価口コミ

みさんが 女性 23歳のテセウスの船第2話の感想や評価口コミ

1話に比べてコミカルな部分もあって、笑ってしまうようなシーンが増えていた気がします。心と佐野の距離感が本当に強まった回だったと思います。また、心の和子に対する想いも強まっていて、家族の絆が一気に深まったなと感じました。とはいえ、いろんな事件が起きてしまい、謎は深まるばかりなので一体誰が犯人なのかがとても気になります。

いろんな人物が徐々に関わりはじめていて誰からも目が離せない状況になっているなと思いました。

MON 女性 65歳のテセウスの船第2話の感想や評価口コミ

毎回と言ってもまだ2話なのですが、ボーッとしている暇がないほどのストーリーの展開の速さが心を持っていかれるテセウスの船。

時折見せる佐野文吾役の鈴木亮への見せる、根っからのお人好しなのか、本物の悪なのかわからない影のある笑顔の表情が気になる。青酸カリと繋がって一番怪しいと思っていた翼の死!なんてこった!あのワープロを売っているのは誰なんだ?佐野だけではなく、校長先生も含めて全ての登場人物が怪しく見えてきた第2話でした。

あこ 女性 28歳のテセウスの船第2話の感想や評価口コミ

お父さん(佐野さん)がいい協力者になってくれて心強いですね。何気ない家族の日常が幸せに思いました。美しい景色がなんだか切なく感じます。吹雪のシーンなどとにかく寒そうですね。

お母さんが、お父さんのことを忘れなさいと言ったのは子供たちを守るためだったんですね。あかねちゃんがまだ生きていたということは、また未来が変わったのでしょうか。それならお父さんにノートを見せて、全てを話したほうがいいと思いました。

黒丸 男性 30歳のテセウスの船第2話の感想や評価口コミ

改めて村の住む人たちを見回していくと、なんだか怪しい人ばかりに見えて怖くなりましたね。狭い村なのだと思いますし、現代と違ってインターネットで外の世界と簡単に繋がれるわけでもないでしょうし、そうなると村の人間関係も今と比べてかなり濃密だったのではないでしょうか。

ならば心が全然知らない・気付かない関係性があちらこちらに潜んでいるのかな、と思いました。酷い話ですが村人全員があの毒殺事件の容疑者であると疑ってかかった方が良いのかもしれないですね。

主役の竹内涼真くん。 仮面ライダー出身で、いわゆるイケメン俳優と言われる枠ですが、今回は落ち着いて真面目そうな役。

ただ明るいイメージながら暗い役に挑戦、というだけでなく、これから年齢を重ねるにつれ、役者として大人の味わいも問われるようになっていくはず。 このドラマがそのステップの一つになるのか? というところにも注目ですね。

ドラマ「テセウスの船」の番組基本情報

ドラマ「テセウスの船」の放送日

2020年1月19日日曜スタート 毎週日曜夜9時 初回25分拡大

ドラマ「テセウスの船」の放送局

TBS

ドラマ「テセウスの船」の出演者(キャスト)

田村 心  … 竹内涼真

佐野 和子  … 榮倉奈々

車椅子の男  … 安藤政信

田村 鈴  … 貫地谷しほり

佐々木 紀子  … 芦名 星

長谷川 翼  … 竜星 涼

田中 正志  … せいや(霜降り明星)

徳本 卓也  … 今野浩喜

佐野 鈴  … 白鳥玉季

佐野 慎吾  … 番家天嵩 

田村 由紀  … 上野樹里(特別出演)

金丸 茂雄  … ユースケ・サンタマリア

石坂 秀夫  … 笹野高史

井沢 健次  … 六平直政

木村 さつき … 麻生祐未

佐野 文吾  … 鈴木亮平

相関図

引用:https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/

佐々木紀子(芦名星)の正体は?!

芦名さんが美人なので眼鏡姿が似合いますね。

彼女が演じる佐々木紀子が暗く、無口なので気にはなっていたのですが、これから彼女の過去が明らかになるということで視聴欲を煽りますね笑

ドラマ「テセウスの船」第1話の感想や評価

あこ 女性 28歳「テセウスの船」第1話の感想や評価

竹内涼真さんが演じる心さんの奥さんが冒頭で亡くなってしまい、いきなり重い内容で始まりましたね。タイムスリップするのは面白いと思ったけど、まさか未来を変えられる系のタイムスリップだったとは!毒物で亡くなる女の子を救えたと思ったのに、どうして亡くなってしまったのか。

父親が2020年の日本に興味津々だったのを見て、この30年で日本の暮らしはここまで変わったんだなと改めて驚きました。吹雪のシーンや雪崩など臨場感と緊張感がすごくて、1話を見ただけで映画一本見たかのような重圧感を感じました。

むた 女性 26歳「テセウスの船」第1話の感想や評価

竹内涼真さんが好きで、ドラマの内容もミステリー?っぽかったので見てみました。第1話を見終った結果、とても面白かったです!最初CMを見た時は「きっと無実のお父さんは殺人犯に仕立て上げられた、的なオチかな?」と思っていたのですが、お父さん役の鈴木亮平さんのたまに見せる真顔が本当に怖いです。

本当にこの人がそのまま犯人なのかな?となるほどに冷酷な顔を見せるのに、その後にはただのお人好しのような笑顔を見せるので今後の展開がとても気になります。

はいとーん 男性 35歳「テセウスの船」第1話の感想や評価

 物語としてはまだはじまったばかりで謎が多く、これからという感じです。 現代においては父への呪いのごとき恨みしか見せていないような母親が、過去ではいつも明るい元気な女性というところが新鮮で魅力的でした。 まさにタイムスリップ物ならではのだいご味ですね。

spade 女性 24歳「テセウスの船」第1話の感想や評価

とても面白かったです!!日曜劇場は毎回とても楽しみにしているのですが、今回のドラマの中でも特にストーリーが暗くて重たい内容なんだなと、すこし衝撃を受けました。なかなかにつらい描写も多く、まさか最初にゆきが死んでしまうだなんて思わなかったのでえっ…?となってしまいました。

ですが、佐野の描き方もまだ犯人らしいように見せていて、徐々に本質が見えてくるのもよかったです。住民もみんな何かを隠し持っていそうで今後の展開がとても楽しみでした!

トントン 女性 40歳「テセウスの船」第1話の感想や評価

あかねちゃんを助けた後に佐野さんは、「自分の事は足も怪我しているしもういい早くあかねちゃんを連れて行ってくれ」と子供を守るのが大人の責任だと自分を犠牲にしてまで子供を守る姿に感動しました。

何より佐野さんも命が助かってよかったです。すごく壮大なドラマだなぁと思いました。現実ではありえない過去にタイムスリップすると言う話ではありますが、大人でも十分楽しめるドラマだと思います。

迫力があるドラマなので映画を見ているような感じも味わえました。日曜劇場にふさわしいドラマだと思うので次回も家族で一緒に楽しみたいと思います。次回も楽しみです。私もこの人のお父さんは殺人犯でないと思います。

もちゃん 女性 23歳「テセウスの船」第1話の感想や評価

もう、めちゃくちゃハラハラドキドキ!これは、竹内涼真くんの代表作になるのでは?って思うほど迫真の演技でしたね。特に目の演技が凄かった!鈴木亮平を犯人と疑う目、子どもを抱いた時の優しい目と目の演技の使い分けが凄かった!

あとは、みんなが怪しくて、本当に父親が犯人なのか、別に犯人がいるのか全く分からなかった!でも、最後の崖のシーンで父親が犯人じゃないといいなと恐らく全国民が思ったのではないでしょうか。一体誰が犯人なのか、ますます目が離せなくなりました。

ドラマ「テセウスの船」第3話への展開予想や期待

匿名太郎 女性 31才のテセウスの船第3話への展開予想や期待

第3話では、また真犯人が何かの事件を起こすと思います。予告映像の中では、金丸刑事が田村心の秘密を何か突き止めそうな映像もあったので、未来から来たことがバレるのではないかと思います。

田村心が音臼小学校の臨時教員となり、鈴や明音の近くで過ごす時間が増えると思うので、できるだけ子供達には危害が及ばないようになればいいなと思います。長谷川翼の死について第2話では何もわからなかったですが、最後に田村心と話していた時の目付きが異常だったので、このことについても何か分かるのではないかと思います。

もちゃ。 女性 23才のテセウスの船第3話への展開予想や期待

2話のラストで圧倒的に怪しかった長谷川が遺体で発見されてしまいますます今後の展開が分からなくなりました。学校への出入りが自由に出来ていた長谷川を怪しんでいた心の顔にも動揺が隠しきれていなかったですね。

果たして真犯人は誰なのか、そして未来が変わり事件もどんどん変わっていってます。ノートが役に立たなくなる日も近いと思います。そんな中で心は言ったどうやって真犯人を見つけ出し、佐野が冤罪だと証明することが出来るのかますます目が離せない展開になりました。

YK 女性 34才のテセウスの船第3話への展開予想や期待

第3話の見どころは、警察に疑われている心が疑いを晴らすことができるのかという点です。

第2話を見ていると登場人物全員が怪しく思えてきますが、その中でも長谷川の婚約者・佐々木がキーパーソンではないかと感じました。佐々木は何か隠していると思うので、真実が明かされてくれることを期待しています。

また、田村家が仲良くしているシーンは見ていて元気になれるので、次回も楽しみにしています。どんどん真犯人が分からなくなっていきますが、さらに考察しがいのあるストーリーを期待しています。

【テセウスの船撮影秘話】あの寒そうな雪山は塩だった?!

なんと、1話での遭難のシーンは大掛かりな大道具を組み立てて、まるで遭難しているかのように撮影されていたのだとか。

大掛かりな崖のセットを組み立てての撮影なのですね。

放送では実際にものすごく迫力のあるシーンになっていました。

周りに積もっている雪に見えているのはなんと、雪ではなくて塩なんだそうです!

美術スタッフさんと大道具のスタッフさん。そして映像効果のスタッフの皆さんの技術に脱帽です。

本当に役者さんだけではなく、TBSが日曜劇場にかける力強さと気合が伝わってくるようです!

Twitterでも真犯人の予想合戦が展開されています^^

Twitterでチェックするのも楽しいですね。

冬ドラマ枠の中でも、期待と注目がひとしおのテセウスの船第二話。

第2話も新たな事件が起こったり、少しずつ過去が変わっていったりと新しい発見が盛りだくさんでしたね!

平成を代表とする凶悪犯罪者の息子として生れ落ちた田村心(竹内涼真)は、父・佐野文吾(鈴木亮平)の事件と向き合うことを決意する。

事件の舞台となった宮城県音臼村に向かった心はそこでなんとタイムスリップをしてしまい、事件直前の平成元年の時代へと迷い込んでしまのです。

そこで初めて会った父である佐野文吾は堂々と「子供を守るのが大人の仕事」と言い切るような人だった。

自分の身を犠牲にしてまで子供を守るその姿に、心はこの人は絶対に犯人じゃないと誓い真犯人の究明と事件の阻止を目標として動き出すのです。

やっと心も父親を信じることができた。

過去のトラウマを少しだけ拭い去ることができたような、そんな温かみのあるシーンになっていましたね!

そして新たに先日助けた第二の犠牲者となる予定だった人の娘・木村さつきの助けもあり、事件が起きる予定の音臼小学校で心は念願の教師として働くことになるのです!

だけど三島家の次女もなくなり、心が来てから怪しい事件が立て続けに起こっている音臼村。

そんな村がざわついている時に得体の知れない人なんて雇うかなぁ…?と思ってしまいますが。(^_^;)

だけど、ここは村で一番信用されている駐在さんの力もあったのでしょう。文吾が音臼村でどのような存在なのかがよくわかるシーンに出来上がってると思います。

心の就職を祝う中、次の事件を阻止するためにも心は佐野と共に火事になるという盲目の老人田中の家へ向かうことに。

そこで心は黒く塗り潰された涙を流すうさぎ、そして片方だけ塗り潰された2人の女の子の絵を見つけるのです。

不気味なこの絵はこれからの事件になにか関係があるのでしょうか?泣いている女の子ではなく、泣いていない子が塗り潰されているのもとても気になりますね。

笑っているのに殺されてしまうということの暗示なのでしょうか…?

そんな矢先、音臼小学校でうさぎが殺されてしまったのです!

先日うさぎに餌をやっていた長谷川翼(竜星涼)が怪しいと睨んだ心は、生徒たちに知らない人から物は貰わないよう注意。

ですが、逆にそれがきっかけで心の姉にあたる佐野鈴(白鳥玉季)と、病院の娘三島明音(あんな)が喧嘩をしてしまうのです。

これくらいの歳の子供って周りと同調できないといじめの原因とかよくありますよね。

ですがそこで自分の意見を堂々と言えた鈴ちゃんは本当に凄いと思います!

クラスメイトの男の子も本当にかっこいい!仲直りをしたいと思いあかねと待ち合わせをする鈴ですが、待てど暮らせど明音はこない。

なんと明音は行方不明となってしまったのだった…!

今週もたくさんの伏線と謎が出てきた2話でしたね。

明音を探す途中でであった長谷川翼(竜星涼)の挙動不審な態度も気になります。

そして心をあからさまに警戒していた翼の婚約者(芦名星)。彼女もまた何かを隠しているようでとても気になります。

 

どうやら翼は誘拐された明音ちゃんの隠し撮りのような写真を持っていたよう…?

これは明音ちゃん誘拐事件になにか関わっているのでしょうか?真犯人は翼では無いかもしれませんが、翼もまたこの一連の音臼村の事件の重要人物なのは間違いなさそうです!

第3話も見逃せないですね^^

安藤政信が出演する番組

  • バトルロワイアル
  • バトルロワイアル特別編

バトルロワイヤルは「ねぇ、友達殺したことある?」そんなキャッチフレーズからはじまるサリスサスペンスです。

すこしも目を離すことができないくらい凝った作りの作品でとても面白いです。

脱出不可能な無人島で最後の1人になるまで殺し合いをさせられる、ある日突然そんなことを突きつけられてしまう中学生たちのあり方がとても生々しくて怖いながらも、すこしずつ見てしまう。笑

怖い系が好きな方には、ぜひ一度見ていただきたい作品です。

まとめ

テセウスの船は男女ともにいろんな世代の視聴者が多いのでどの世代でも楽しめるドラマですね。

毎話、怪しい人がたくさん出てきて本当に見逃せないです(笑)