この記事では「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」第6話のあらすじや番組情報、感想や展開予想の口コミをみなさんから集めてまとめてみました。
絶対零度(2020年版)第6話のあらすじ(ネタバレあり)

6話はミハン初めてのケース、既に犯人がつかまっている事件です。
6話で起こる事件は、加害者が男子高校生(清水尋也)であり、26歳の専業主婦(足立梨花)を殺害した上に遺体をバラバラにしたという猟奇的な殺人事件の捜査です。
その事件について曽根崎(浜田学)がミハンのシステムが反応しなかったのは何故かと言い、それはミハンのミスであり、ミハンのリーダーである井沢(沢村一樹)をチームから外すべきだと言いがかりをつけてきます。
しかし、香坂(水野美紀)が何故システムが反応しなかったのか分からないため、もう一度事件を調べなおそうと提案しミハンは今までやったことのない、既に起こった事件を調べなおします。
加害者の男子高校生は秀才で頭が切れるため、被害者の血痕を消したりと一見完全犯罪に見えたのですが・・・
一方で被害者と一緒に入っていったマンションの防犯カメラには二人が一緒にいるところが映っており、無防備だったのがわかります。

完全犯罪をしようとしているのに防犯カメラを忘れる?
完全犯罪をしようとしながらも、防犯カメラに被害者と二人でいるところなどを映されていたりと疑問に残るところからミハンは調べることにし、加害者の男子高校生、航の精神鑑定をします。
そこで航は「人を殺してみたかった」と言い放ち、またそんな精神鑑定で僕の心なんて分かるのかと挑発的な態度をとってきます。
航に接する井沢も彼が何を考えていたのか分からないというようで、その秀才の航とミハンの対決は注目ですね。
また、被害者の由貴は旦那からDVを受けていたようなので、それが航がなぜ由貴を殺したのか見えてくるのかなと思います。
そこが大きく関わってくるのではと思うので由貴と航の関係に注目していきたいです。
また、5話で加賀美(柄本 明)と北見(上杉 柊平)の関係が、香坂(水野美紀)の実の父親が起こした事件に関わっていたことがわかり、二人は既に顔見知りだったことが分かりました。
それが、6話ではどのように進展していくのか、そして、加賀美が起こした過去の犯罪は何なのかそれが6話で少しでも分かることを期待しましょう。
加賀美(柄本 明)のミハンに入った目的は、もしかしたら北見に会うためだったのか・・・?
北見(上杉 柊平)が5話の黒幕なら未来で香坂(水野美紀)を殺したのは、北見が関わっているのかなと推測できます。
そこが6話で少しづつ明らかになってほしいですね^^
ドラマ「絶対零度(2020年版)」第6話への期待、口コミ

oni 女性 54才の絶対零度6話への期待・展開予想
香坂さんの父親が起こした無差別殺人事件の関係者が、ミハンに集まってきてるのが気になります。
でも香坂さんはその事に気づいていないみたいで、ミハン関係者の心の中が解らないですね。
加賀美さんに拳銃を突きつけていた人のことも気になるし、加賀美さんは殺されてもおかしくないような罪を犯したのかも気になります。
門田刑事も公安部長の手先になっているみたいだし、動きを注意して見ないといけない要注意人物ですね。
ミハンを陥れようとしているのは公安の曽根崎だと思うんだけど、次回がとても楽しみですね。

はいとーん 男性 35才の絶対零度6話への期待・展開予想
今回加賀美の過去が見えてきたことで、ということはもしかして、加賀美自身も最初から何か目的があってミハンに入ってきたのか?なんていう気もしてきます。
過去のその罪をつぐなうため、なんならその罪を発端とした今回の事件の発生を予期して未然に防ぐため、それこそ「ミハン」のために入ってきたのかもしれません。
次回予告を見る限り加賀美はまだ存命していますから、急展開は無いかなとも思いますが、過去と現在を行き来することも多いこのドラマのことなので油断はできません。
まだ5話が終わったところですから、ここからさらに二転三転はしそうな感じではあります。

gjwajm 男性 23才の絶対零度6話への期待・展開予想
絶対零度6話の楽しみなポイントや期待しているところは、毎話何らかの事件を防ごうと井沢さんを中心に奮闘するミハンの捜査員を見るのは楽しみです。
また、5話では伝説の天才ハッカー加賀美さんを破るハッカーが現れ、まだ捕まえられていないので、今後このハッカーが何者で、どのようなことをするのかが見所だと思います。
また、井沢の過去が明確に分かっていないので、6話で何か少しでも分かったら、ますます面白くなると思います。

tomato 女性 42才の絶対零度6話への期待・展開予想
バラバラの個性のミハンメンバーが徐々にまとまりのあるチームになっているような気がします。堅物のイメージの香坂さんもミハンのメンバーに期待しているように見えるのでこれから打ち解けることができるといいなと思います。
5話では小田切さんのアクションが少なくて物足りなかったのでもっと増えるといいなと思います。
カメラマンの篠田さんと一緒にいる時の笑顔が自然でとてもかわいかったので、これから進展があることに期待しています。井沢さんのトラウマが少しでも和らげられるようミハンのチームの絆に期待します。
ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」第6話の感想や評価口コミ

しらす 女性 50歳才の絶対零度6話の感想・評価
小田切と篠田のお互いの思いがだんだん縮まっていくなか、猟奇殺人を犯して逮捕された航をミハンシステムが探知しませんでした。
事件に裏を感じる香坂の指示で航と会った井沢は、女性を殺害し、バラバラにしたという航の供述に違和感を覚えて、犯人は別にいるのではと思いました。
ミハンシステムは別の人物を危険人物として感知します。
その人物が女性を襲おうとした時に吉岡は、女装をして、犯人を逮捕したのです。吉岡の活躍で犯人を確保できたのです。
良かったと思いました。

多分弐度 男性 34歳才の絶対零度6話の感想・評価
17歳の男子高校生の猟奇的殺人事件かと思いきや、意外な方向に向かい驚きました。
最初は、凄くサイコパスな秀才が興味本位で女性を殺害するなんて酷い話だと思って見ていました。
これでは旦那さんがあまりに可哀想だし、許せない気持ちでいっぱいの視聴者も多かったでしょう。
でも、それが180度変わる展開になったのは見ごたえあったし予想もできませんでした。
なぜ未然犯罪のAIがこの犯罪を事前に探知できなかったのかも、最後まで見ないと分かりません。

みさんが 女性 23才の絶対零度6話の感想・評価
今回は吉岡がメインとなるお話でした。
最初にミハンを辞めたいと吉岡が言った時「どうして!?」と思ったのですが、いろんな理由があって、彼も彼なりにいろいろと考えているんだなと思いました。
また同期同士の吉岡と門田がなにかありそうですし、それがまた今後のお話に繋がっていくような描写があったのでとてもワクワクしました。
今回は、男子高校生がバラバラ殺人をおかしてしまうというお話ですが、個人的にはとても気持ちが温かくなるようなお話だと思いました。

gunzou 女性 36才の絶対零度6話の感想・評価
今回は吉岡のための回でしたね~前回、医師を目指していたということは明らかになっていましたが、まさか弟のためだったとは意外でした。
プライドが高いので自分のためかと・・・ラストに山内が吉岡をガシッと抱き寄せ、肩や頭をポンポンと叩いて慰めるシーンが青春っぽくてカッコ良かったです。
いつもはキャリアであることから威張っている吉岡ですが、山内の前でボロボロと泣いている姿を見せたということは、仲間として認めたということでしょうか?
第6話はティッシュ必須!篠田と吉岡は実は仲良し♪
毎日本当に寒いですね…!
月曜日!今夜21時からは#絶対零度
第6話です!今夜はティッシュを用意してみた方がいいかも…
そして、この間ようやく会えました…(笑) #高杉真宙 くん
仲良し!!(笑)
僕の機嫌が50メートル先からでも分かる人(笑)
篠田と吉岡って考えると珍しい組み合わせ…(笑) pic.twitter.com/VjvkeVKlj8
— 森永悠希 (@morry0629) February 10, 2020
絶対零度では特に絡みがない2人が仲良しなのは意外ですね。
写真を見ていると本当に仲の良さが伝わってきていい写真です!
森永さんが「僕の機嫌が50メートル先からも分かる人!」と書いてることから古い付き合いなのかなと思いました。
こういう相手と一緒に働けるのっていいですよね。
今は特に絡みのない2人ですが今後、同じ画面で見えることを期待しています。
ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」の番組基本情報
ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」の放送日
2020年1月6日月曜9時スタート 毎週月曜日
ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」の放送局
フジテレビ
ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」の出演者(キャスト)
井沢 範人・沢村 一樹
山内 徹・横山 裕
小田切 唯・本田 翼
吉岡 拓海・ 森永 悠希
篠田 浩輝・高杉 真宙
北見 俊哉・上杉 柊平
早川 誠二・マギー
門田 駿・粗品(霜降り明星)
香坂 朱里・水野 美紀
加賀美 聡介・柄本 明
曽根崎 正人・浜田 学
絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)の相関図
引用:https://www.fujitv.co.jp/zettaireido/index.html
ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」第5話の感想や評価

うみこ 女性 36才の絶対零度5話の感想・評価
絶対零度シリーズは全シリーズ見ており、毎回ハラハラドキドキしています。
第5話はドラマを見ながら、こうなるのかなっと予想しながら見ていますが、予想を超えてきています。
だんだん予想ができなくなってはきていますが、そこが面白いところかもしれません。
また、最初の方の回で感じていた登場人物達の印象が今回で少し変わってきました。今は香坂さんと加賀美さん、北見さんの背景が気になっています。今シーズンの新キャストたちは裏がありそうで、毎回妄想にふけってしまいます。

神威 男性 30才の絶対零度5話の感想・評価
前回シリーズに登場した東堂さんが5話に登場し、井沢たちと協力するという、前シリーズを見ていた僕にとっては嬉しく、ワクワクする展開でした。
今回の未犯のターゲットの狙いが厳しくされた上司の医師かとおもいきや、実は前総理の命という、思わね展開にビックリしました。
またその罪を着せられそうになった今回のターゲットの無実を証明するために動いた未犯のチームワークも最高でした。でもなにやら未犯の回りに不穏な空気が漂い気になりました。

gunzou 女性 36才の絶対零度5話の感想・評価
横山さん演じる山内と、不審な男とのアクションシーンと追跡するシーンはカッコよくて見ごたえがありました。
特に不審な男を追跡するシーンでは、建物の配管を使て方向転換をしたり、壁を蹴上がったりとまるで忍者のようですごかった~
今回は粗品さんが演じる門田の取り調べシーンも、迫力があってよかったです。
「落とせばいいんでしょ?」といった後のニヤリとした表情は、狂気じみていてゾッとしました。
それまではそこまでセリフがなかったので、余計に恐怖感が・・・

ハム 女性 30才の絶対零度5話の感想・評価
今回のターゲットは大学病院の医師ということで、山内、小田切が病院に潜入しますが、警視庁や法務省の上層部がミハンの視察中に事件は起こってしまいます。
ところが犯人は危険人物とされた医師ではなかったのです。ミハンの特性を逆に犯罪に利用するというのは、これまでの話とはちょっと違って、データに頼った捜査における問題点を浮き彫りにした内容でした。
加賀美さんも大活躍でしたが、アクションシーンは山内くんのおいしいとこどり。するどい推理は井沢さんの担当です。徐々に東京サミットの事件に近づいているような展開なので、ドラマ全体に緊迫感があって次回も楽しみです。
<絶対零度>佐藤江梨子が女社長役に!「“色気、だだもれ”で演じきりたい」 https://t.co/mkRsPHQGpf #ドラマ #絶対零度 #沢村一樹 #横山裕 #本田翼 #佐藤江梨子 #月9 #ジャニーズ #女優 #俳優
— 公式・月9『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』 (@zettai_0_mihan) February 10, 2020
ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2020年版)」第次話への展開予想や期待

しらす 女性 50歳才の絶対零度7話への期待・展開予想
ラストシーンで小田切が篠田の部屋を訪ねた34日後、なんと篠田が血だらけで死んでいたのです。
きっと、ミハンのメンバーに関係する人物が殺害したのかも知れません。
キーパーソンは公安部長の曽根崎か、あるいはホワイトハッカーの加ヶ美か吉岡という線もありだと思います。
井沢は、妻子を殺害されたために一線を越える可能性がありますが、関係ない人物を殺すという点では違うような気がします。意外に真犯人は手近にいるものです。早く真犯人が見つかることが楽しみです。

多分弐度 男性 34歳才の絶対零度7話への期待・展開予想
本田翼さん演じる小田切と親しかった記者の男性が無残な死体となって発見されるシーンで6話が終わりました。
かなりショッキングな展開だったし、殺された記者が小田切に何を伝えようとしていたのかが非常に気になります。
おそらく何か重要な証拠を掴んでいたことは間違いなさそうだし、そうなってくると犯人は警察内部の人間ということにもなるでしょう。
井沢の過去とも何かつながっている可能性もありそうだし、どうストーリーが転んでいくか見どころになりそうです。

みさんが 女性 23才の絶対零度7話への期待・展開予想
門田がかなりキーパーソンになってくるのではないかと思います。
かなり怪しい存在ですし、何を抱えているのかとても気になります。
また最初は井沢が香坂を殺したのではないかと思っていましたが、ここ最近の香坂と井沢の関係性を見ていると絶対に井沢は何もしてないのではないかと思うようになりました。
井沢がなにもしていないだろうという想像がわかりやすくついてしまっているので、ここからまた井沢が怪しくなるような描写があったらもっと混乱して面白くなりそうです。

gunzou 女性 36才の絶対零度7話への期待・展開予想
次回の危険人物である仁科紗耶香は男から脅迫され、毒物を密かに手に入れています。
この流れだとその男を殺害するために毒物を購入したということになりますが、予告で井沢が鬼気迫る表情で「真鍋さん!」と叫んでいたので、彼が狙われるのではないでしょうか?
5年前に仁科の夫が殺害された事件で、真鍋は知ってはいけないことを知ってしまったため命を狙われしまったのだと思います。
小田切たちと戦っていた男が協力者だと思われますが、どんな人物なのか気になります。
皆さま、こんばんわ😌
今日は月曜日!
ということは……
9時からは‼︎
「絶対零度」6話放送ですよ〜(*゚▽゚)ノ⑥
是非ご覧ください💁♀️#スポーツカメラマン#篠田さん#カメラ構えてみました
#📸#スタッフより pic.twitter.com/U8Y8ML6TSI— 高杉真宙【公式】 (@MahiroTakasugi_) February 10, 2020
6話騙された人多数!まさかの結末。怪しいのは門田か・・・【ネタバレあり】

6話はすっかり航(清水尋也)に騙された!と思う展開でした。
猟奇的な殺人を計画したような怪しい感じも出ていましたし、井沢(沢村一樹)や吉岡(森永悠希)に対しての挑発的な態度や、不気味な笑い方を見ている限りは異常者としか思えない様子でしたよね。
それが一変して、実はお母さんと同様にDVの被害を受けていた由紀(足立梨花)を守りたいためについた嘘であり、加えて、そもそも由紀のことは殺してはいないと分かったときは鳥肌が立ちました。
私自身、由紀は自殺でもしたのだろうと推測していたので、まさか由紀の存在を消すために血痕を洗い流したように細工をしていたのは驚きで、、、
ここまでの展開は予想しておらず、面白くて最後まで目が離せない展開でした!

本当!えええー!!って声が出ました。笑
航がここまで由紀(足立梨花)を思って動いたことは、本当に驚きで由紀に対する想いが伝わってきますが、由紀との将来に対してはあくまで冷静に分析しており、由紀との関係はここまでであることを理解している姿は格好良かったですね。
そして、最後に井沢たちと話している時に、心の底から笑っている姿を見たときは由紀も航も死なずに済んで本当に良かった!航が殺人を犯していなくて本当に良かった!と思い、清々しい気持ちで6話を見れました。

6話では吉岡の意外な素顔が垣間見れ、もしかしたら吉岡は黒幕かも・・・と思っていた私には予想外の展開です。
前作から考えると黒幕は意外な人物が多くて、もしかしたら吉岡(森永悠希)が黒幕なのでは?と思っていた人もいたはずですよね。
でも今回の6話で、吉岡は黒幕候補から外れたのかなと思います。
吉岡が候補から外れて逆に浮かび上がってきたのは門田(霜降り明星 粗品)の存在ですよね。
5話から少しずつ曽根崎(浜田学)との関係が分かってきているので、7話でもこの2人の関係にも注目していきたいです。
絶対零度に出演中の高杉真宙さんの出演番組
- 高嶺と花
- 想影
- 高校入試
- ゴーストライター
- 明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン~
- 賭ケグルイ Season1
- 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
- 東野圭吾「カッコウの卵は誰のもの」
- 世界でいちばん長い写真
- 虹色デイズ
- 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」
- 君が君で君だ
- PとJK
- 映画 賭ケグルイ
- 逆光の頃
- 見えない目撃者
- ReLIFE リライフ
俳優の高杉真宙さんが出演している番組でおすすめなのは、ドラマの『賭ケグルイ』です。
こちらは主演が「君の膵臓をたべたい」でヒロイン役を演じた浜辺美波さんが熱演しています。
浜辺美波さんのあるときは狂気あふれ、またあるときは茶目っ気たっぷりにわがままを言ったりするような、場面場面によっていろんな表情や演技をみせてくれるため、その変化にはストーリーとは違う意味で驚きの連続で最初から最後まで飽きることなく楽しめます。
まとめ
粗品さんの演技よかったですね^^
絶対零度は、毎回新しい事件が起きるので、途中から見ても楽しめるのがいいですよね♪
ただ、ミハンの中のお話には伏線があるので、見逃したという方は是非チェックしてみて下さいね。